6月末の西日本パスの旅、「久大本線豊後森駅」の記事を書いたところで、ブログ更新を停止させてしまったので、とりあえず、その続きをアップします。。


豊後森駅の次の駅、恵良駅までは、ダイヤの関係でバスに乗りました。


バスの車窓から見る、筑紫平野も緑いっぱいで広大です。
のんびりと町中を走るバスの乗り心地もいい。。
今 注目され始めている「バス旅」もいいかな。。とふと思いました。
- 関連記事
-
バスの旅もいいですよね~
知らないバス停の名前が車内でながされ、止まると、ほんと遠くまできたな~って感じがしますよね。
おそらく貴ブログへは、はじめてのご訪問だと思いますが、私も京都を中心に町歩きをしています。
またお邪魔します♪
京都ふらりさん ようこそおいでくださいました。
コメントありがとうございます。
そちらのブログタイトルが「ふらり各駅停車、京都発」。。 なんて素敵なタイトルなんでしょ。
私の場合 「ふらり各駅停車、大津発」ってところでしょうか♪
ブログ記事を見せて頂きましたら、折尾駅や、直方駅、日田彦山線。。などのタイトル。。 私のこの夏 西日本パスで行ってきました。。
好みが一緒のようで。。とっても嬉しくなりました。 これからじっくり拝見させて頂きますね。
リンクされているブログにも私の友達ブログもありました。。
これからも よろしくお願いします。
知り合いの実家が、森駅前のスーパーだと云ってました。
今でもあるのかなぁ。
こんな風景のなかで育ったのだと思って
拝見しました。
コメントありがとうございます♪
ごめんなさい。暫くブログを休んでいたので、この画面では表示されていませんが、旧豊後森駅前の風景や、豊後森機関庫の記事があります。
→
http://michiyo0520.blog20.fc2.com/blog-entry-1758.html
→
http://michiyo0520.blog20.fc2.com/blog-entry-1759.html
久大本線のこのあたりは、のどかでとてもいい所でした。
お知り合いの方はいいところでお育ちになったのですね。羨ましいです。
コメントの投稿