【兵庫・ブロガー100人戦国トリップ】≪ノスタルジックアイランド淡路≫おたのしみの‘夕食’









ずらりと並んだご馳走。
これだけを、部屋
食で一人で満喫♪
さらに「やぶ萬旅館」さん名物は「鯛そうめん」

平たい大きなお椀。

蓋を取れば、色とりどりの薬味がいっぱいで綺麗~
おだしがおいしく、麺はシコシコと歯ごたえがいい。
そして。。

鯛の天麩羅。
しかも天麩羅にしたあと、さらに蒸しあげていると言いますから、脂っこくなく美味しいのも納得。
やぶ萬旅館名物というだけあって、おかわりしたくなる一品でした。。
最近、いいお酒をちょっと。。という味わい方を覚えた私はここでも、女性におすすめだというお酒を頂きました。


ツンと来ない甘いお酒。
やっぱり和
食にはお酒ですよね。。
それでも一合飲みきれないから、寝るまでの間 ちびちびと。。楽しみました。
女将さん、仲居さんとてもよい方で、一人旅の私を緊張させないように、でも邪魔しないように。。という配慮がとても嬉しかったです。
明日は、観潮船に乗りたかったのですが、台風接近。
もし、欠航したら「淡路人形座」でも行かれたら?。。という提案もしてくださいました。。
計画の中に入ってなかった「淡路人形座」への興味がどんどん沸いてきました。。。
- 関連記事
-
「鯛そうめん」というと、滋賀県日野で食べたのも愛媛県松山で食べたのもお汁のないものでしたが、こちらのは汁たっぷりのですね。
これはおいしかったでしょうね、すごーい。
特別料理をだしたんかな。
お酒はおいしかったでしょね。
「鯛そうめん」を画像検索すると、いろんなものが出てきますね。
各地でそれぞれ違うのでしょうね。 鯛とそうめんの相性がいいって事でしょうか。
検索して調べてみましたが、一泊二食12800円のお料理のようです♪
ただ、今回 JTB姫路さんを通して申し込んでブロガー特典3000円の補助を利用させて頂いたので一泊二食9800円でした。
とても快適なおもてなしを受けました。
お酒、とってもおいしかったです。
最近 いい冷酒が好きになって、昨日の法事でもたくさん頂きました。
わ~ぁ!
美味しそうですね。
独りで、楽しむことの出来るyumeさん素敵です。
憧れます。
大人の女性ですね。
これからもブログも写真も楽しみにしてますよ。
千どりですか・・美味しそうなお酒ですね。
最近、日本酒がフルーティな味になり、女性向きになっています。
私達の世代は、女性はあまりお酒を飲まなかったのですが、これからはお食事とともにお酒も楽しみましょうね。
お加代さんお久しぶりです。遊びに来て下さってありがとうございます。
お加代さんのコメントを見るだけで、岩国を旅したあの夏の日を思い出します。
大人の女性だなんてとんでもないです。「大人の女性」は憧れです。
一人でしか楽しめないのは、協調性がないからかも?
いゃいゃ。。その逆で自己主張が下手だからでしょうね。。 誰とでも楽しく旅できる女性の方が魅力的ですよ。
それと、私の好みが万人向きじゃないから、なかなか家族、友達をひきこめないってのもあります(笑)
同じ趣味の友達となら、一緒の方が楽しいです♪
少し前のお酒は、ツンとして一口呑んで咳き込んでしまうような時もあったのですが、最近 本当に呑みやすくなりました。
お料理を食べる時は、ビール、チュウハイよりお酒がいいですね。
yumeさん なんですか この料理は!?
私も誘ってくだされば・・・
こんな美味しそーな料理は食べたことがないですよ
それを一人で食べているなんて
そうですねぇ~ 贅沢ですよねぇ~
私も普通の一人旅ならビジネスホテルに泊まって近くお店で1000円程度のものを食べるか、コンビニ弁当なんですが。。。 自治体主催のブロガー旅に行った時だけは贅沢させてもらっています♪
でもでも。。 これを食べているとき、やっぱり家族の事思ってしまいましたよ。。
コメントの投稿