クッキリとした輪郭で。廃墟と化す近代建築
季節の香り・・混沌としたアレンジですね。
昼でも、不気味で、怖そ~~
ここは、デート・コースには不向きですね・・(笑)
近代建築と新緑 今回 京都歩きをした、私のテーマでもありました。
好きなんですよ。。 こういうの。。
不気味がまたいいじゃないですか(笑)
廃墟探訪デートなんて面白そうじゃないですか?(笑)
ここは蹴上のシンボルっていうか
目印っていうか、私にとっても昔から印象的な
建築です。
新緑の季節。ここからスタートする緑の道は
楽しいwalkingですよね。
動物園に連れて行って貰う時に、見えるこの建物が子供心にずっと気になっていました。
建物が埋まっていることもだけど、煉瓦色に魅かれていました。
その先、一休さんは 真如堂 黒谷さんあたりに行かれたようですが、私は 哲学の道からさらに北上しました。
でも。。さすがに。。驚くほどの距離を歩く元気はなく。。 途中からバスで京都駅に戻りましたよ(笑)
コメントの投稿