宇治山田駅から三重交通のバスに乗って 伊勢神宮外宮へ移動。
参道を歩き始めてすぐ、散水車に出会いました。
ツアーで一緒の方々が「これは珍しい」と皆さんカメラを向けられています。
伊勢神宮参拝がまだ三度目という私は、珍しいのかどうかわからないまま同じようにカメラを向けました。


タモリさんと一緒にブラタモリに出演された方が、同じ絵地図をもって説明してくださいました。

駐車場に戻る時に、案内してくださったのが、国道23号終点の標識。


国道23号は 伊勢湾に沿って愛知県豊橋市から名古屋市南部・四日市市・津市を経て、伊勢市の神宮内宮前に至る一般国道です。
- 関連記事
-
全日本大学駅伝はこの23号線で行われています、いつもは11月かな。
終点は内宮の駐車場ですね、熱田神宮から出発で8区間もありますよ。
これに勝つと箱根の本命になるみたいです。
熱田神宮から、ここまで走ってくるのですか?
びわ湖毎日マラソンと、京都の駅伝は見るのですが、その他はまだ見た事がありません。
街道好き、地理好き、駅伝だとゆっくり楽しめるのに、今までどうして見なかったのかといまさらです。
箱根駅伝も面白いでしょうね。広島のマラソンも。。
ありがとうございます。
コメントの投稿