

川根温泉笹間渡駅舎の斜め横あたりにあるカフェ。
お昼ごはんを
食べる時間すら惜しんで、駅めぐりをしたくなるほどの「駅好き」です。
次の列車まで時間があればお昼を
食べるのですが、そういう駅に限ってまわりに何もないものです。
川根温泉笹間渡駅は、そんなタイミングがうまく合いました。
そんなダイヤだからここにカフェを作った? そうでもなさそうです。歩いて5分の所に道の駅や温泉があるんですって。
ちょっとした 観光地ですね。

こういうセットだったと思います。大変おいしくいただけました。

ゆったりした雰囲気のカフェには、ゆったりした本が置いてあります。
ゆる鉄写真家の中井精也さんの本も。

え? まさか?って思いますよね。 精也さんのそっくり。 でも もう少しふっくらされてますね。
窓からは、列車が見えます。
る


お目当ての列車を待つ間、こんなパズルも楽しいかもしれません。


家が近かったら、窓際に座って一日過ごしてみたいです。
- 関連記事
-
大井川鉄道、濃いですね~
このお店、最高ですね!!。
のんびり過ごしたいです。
窓際に座って一日、列車を眺めていたいですね。
隣には、鉄道話を出来る友達で。。 路線図見ていろいろ話したり♪
大井川鐵道頑張ってますね。
川根温泉笹間渡駅の近くに温泉があって。大井川をわたると、温泉から手を降ってくれました。っ車両の車掌さんから温泉ですといってもらってわかりました。でも露天風呂は男性しか見えなかったですわ。女性のお風呂は見えなくしてるんですね。
そりゃぁそうでしょ。どこの露天風呂でも女性の入っている所は見えないようにしてますよ(笑)
湯治をするような年配の女性しか入らないような小さな温泉ですと、見えるのかなぁ。。
普通は見えてないかなぁ。。って気になります。。
予約してなくっても、温泉から手を振ってくれるんですか。。
コメントの投稿