

ここから川沿いに2.3分歩くと自宅です。
バスを降りてすぐのこの場所。京都の桜、もみじ。。綺麗なものをたくさん見て帰ってきたとき この景色を見て「あー帰ってきたなぁ。。」と思います。
近くにもこんな綺麗なところがあって幸せだよなぁ。。って思います。
上の二枚が同じ場所の桜の頃の景色です。「
春景色」
- 関連記事
-
私も、通勤の途中・営業先で秋を感じています。
先日、ちょっと山の近くまで行ったのですが、紅葉がきれいだな~と改めて思いました。もしかしたら、人でいっぱいのきれいな紅葉より、人のいない紅葉の景色の方がゆっくり浸れていいのかもしれませんね。
桜の木の紅葉もいいものですね。今年は桜の紅葉のほうがきれいにできてるみたいに思います。
もみじと違って秋には人があまり行っていないし、近所でも何気ない秋景色を楽しむことができます。
yume さん
秋はどんどん過ぎ去っていきますね。
まだ、秋に浸ってない私です。
ところでですねー、あなたのお名前yume さんにはぜひ受け取って欲しい夢バトンが廻ってきました。詳しくは私のBLOGをご覧になってくださいね。ではよろしくー。
rina-oha さん特に秋は人のいないところの方が「秋らしさ」を感じられるかもしれません。
静かに暮れゆく夕陽を見てみたいです。

vivasan
松ヶ崎のあの桜並木通は今どんな風になっているんでしょう。疎水がずっと流れていてとっても綺麗に紅葉していて落ち葉が綺麗なんじゃないでしょうか?
行ってみたくなりました。
isshyさん天龍寺の宝厳院は12/11まで早朝5時半から開門されているそうです。
今日テレビにうつっていましたが、早朝の紅葉とっても綺麗でした。人も本当少なくって。。
私も近かったら行ってみたいと思いました。
お休みの日、ちょっか頑張って早起きされてみてはいかがでしょうか?
夢バトン。ありがとうございます♪。
うまく書けるかなぁ。。

ホンマにもうそこまで冬が来てるって感じです。
え?12月?ホンマやの??(*_*)
私、今年何してたやろ?なんて思うんですけど・・・^^;
京都の紅葉もいいですが、こういう何気ない街中の風景もいいですよね。
★ぽのこさん
一年って本当に早い、早い。
ついこの間慌てて年賀状書いていたような気がするのにもう一年ですよ。 この調子で歳とるのでしょうか。
町はあちこち落ち葉です。
木の葉が黄色くなって道路に落ちてます。
あぁ~ 冬なんだなぁ~って感じます。
私の一番好きな季節でもあります。
物悲しい晩秋、いいですね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://michiyo0520.blog20.fc2.com/tb.php/98-7f473963
きのこ
みてくださいね。
[2005/11/28 22:06]
URL
よろpikoヽ(*^0^*)ノ